12.15.2016

12.14「music bar 45」DJプレイリスト


2016年最後のDJも無事に終わりました。
まずは来ていただいた方々に感謝。そして、目には見えないところで応援してくれている方々にも。わがまま放題させてくれる高橋店主、しっかりと支えてくれる小山さんにも。
一年間本当にありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。

今回はノーベル文学賞を受賞したばかりのボブ・ディランを中心に、米国音楽の根っこを部分的にでも浮かび上がらせたいと思い臨みましたが、結果として以下のようになりました。

引き出しの豊富な小山さんとの、交互にかけ合う「ピンポンDJ」方式はあまりにも面白く、僕としてはこれを標準にしたいところ。

ウクレレでビートルズの曲を演奏するアルバムが流れる店内。会話や雰囲気から、何となくこの曲で開始。

Grateful Dead "Playing in the Band"『Grateful Dead (Skull & Roses)』(1971)
Bob Dylan "Positively 4th Street" (1965)『Dylan〔2007 single disc〕』


ここで小山さんが到着。全く打ち合わせなし、1曲ずつ交代でかけ合っていきました。右へ左へ蛇行しつつ、尖った選曲の小山さんに対して、何が来ても枯れた感じで応える熊谷。
M=小山雅徳さん、Y=熊谷悠一

M. Jesse Ed Davis "Golden Sun Goddess"『Jesse Davis』(1971)
Y. Madeleine Peyroux "Dance Me Till the End of Love"『Careless Love』(2004)
M. Ry Cooder "Dreamer"『Pull Up Some Dust and Sit Down』(2011)
Y. Johnny Cash "Man In Black" (1971)『Greatest Hits』
M. John Hartford "The Six O'Clock Train and a Girl With Green Eyes"『Gentle on My Mind & Other Originals』(1968)
Y. Sierra Hull "Weighted Mind"『Weighted Mind』(2016)
M. Slim Richey "There'll Never Be Another You"『Jazz Grass』(1977)
Y. Sarah Jarosz "Build Me Up From Bones"『Build Me Up From Bones』(2013)
M. The Sandwich Isle Band "Hula Blues"『The Sandwich Isle Band』(1978)
Y. Willie Nelson and Family "Let's Face the Music and Dance"『Let's Face the Music and Dance』(2013)
M. Atta Isaacs "How'd You Do"『Atta』(1972)
Y. Daryl Hall & John Oates "Las Vegas Turnaround (The Stewardess Song)"『Abandoned Luncheonette』(1973)
M. Danny Kortchmar "For Sentimental Reasons"『Kootch』(1973)
Y. Bonnie Raitt "Everybody Cryin' Mercy"『Takin' My Time』(1973)
M. Skeeter Davis & NRBQ "Things to You"『She Sings, They Play』(1985)
Y. Dixie Chicks "Wide Open Spaces"『Wide Open Spaces』(1998)
M. Rosanne Cash "Miss The Mississippi & You"『The List』(2009)
Y. Kelly Hogan "Golden"『I Like to Keep Myself in Pain』(2012)
M. Alabama Shakes "I Ain't the Same"『Boys & Girls』(2012)
Y. Dave Alvin "Black Rose of Texas"『Eleven Eleven』(2011)
M. Lou Reed "A Gift"『Coney Island Baby』(1976)
Y. Melody Gardot "Who Will Comfort Me"『My One And Only Thrill』(2009)
M. Big Maybelle "All of Me"『Big Maybelle Sings』(1958)
Y. Gregory Porter "Hey Laura"『Liquid Spirit』(2013)
M. Mavis Staples "MLK Song"『Livin' on a High Note』(2016)
Y. Mink DeVille "Mixed Up, Shook Up Girl"『Cabretta』(1977)
M. Patti Smith "Kimberly" (1976, live)『?』
Y. R.E.M. "Talk About Passion"『Murmur』(1983)
M. Television "Knockin' on Heaven's Door" (1978?, live)『Arrow』
Y. Bob Dylan "I'll Be Your Baby Tonight"『John Wesley Harding』(1967)
M. Steve Earle "I'm Looking Through You"『Train a Comin'』(1995)
Y. Gillian Welch "No One Knows My Name"『Soul Journey』(2003)
M. NRBQ "Christmas Wish"『Christmas Wish』(1997)
Y. Wilco "Jesus, Etc."『Yankee Hotel Foxtrot』(2002)
M. Donnie Fritts "Whatcha Gonna Do"『Prone to Lean』(1974)
Y. Darrell Scott "You're Everything I Wanted Love to Be"『Long Ride Home』(2011)
M. Leon Russell "Bluebird"『Will O' The Wisp』(1975)
Y. J.J. Cale "I Got the Same Old Blues"『Okie』(1974)
M. Jesse Ed Davis "Natural Anthem"『Keep Me Comin'』(1973)
Y. Karen Dalton "In a Station"『In My Own Time』(1971)
M. The Band "Whispering Pines"『The Band』(1969)
Y. Bob Dylan "Simple Twist of Fate"『Blood on the Tracks』(1975)
M. Grateful Dead "Ship of Fools"『From the Mars Hotel』(1974)
Y. Jackson Browne "For a Dancer"『Late for the Sky』(1971)
M. The Dirty Dozen Brass Band feat. Bettye LaVette "What's Happening Brother?"『What's Going On』(2006)
Y. Paul Simon "Stranger to Stranger"『Stranger to Stranger』(2016)
M. The Youngbloods "Ride The Wind"『Ride The Wind』(1971)
Y. Crosby, Stills, Nash & Young "Immigration Man"『CSNY 1974』(2014発表)
M. The Doors "Twentieth Century Fox"『The Doors』(1967)

23時も回り、血中アルコール濃度が上がっていった最後の方はかなり強引な展開へ。

Y. Bruce Springsteen "One Step Up"『Tunnel of Love』(1987)
M. The Jimi Hendrix Experience "House Burning Down"『Electric Ladyland』(1968)
Y. Them "It's All Over Now, Baby Blue" (1966)『Basquiat : Original Soundtrack』
M. Fred Neil "Bleecker & MacDougal"『Bleecker & MacDougal』(1965)

ここで一旦終了。片付けながら、かけたかったけど残ってしまったものを。

Abigail Washburn "Chains"『City of Refuge』(2011)
Jennifer Warnes "Coming Back To You"『Famous Blue Raincoat:The Songs of Leonard Cohen』(1986)
Mose Allison "The Way of The World"『The Way of The World』(2010)
Jeff Black "Birmingham Road"『Birmingham Road』(1998)
Fleet Foxes "White Winter Hymnal"『Fleet Foxes』(2008)
Devendra Banhart "Samba Vexillographica"『Smokey Rolls Down Thunder Canyon』(2007)

Bob Dylanのベスト盤に繋げてのお別れ。

今回は全61曲。年代としては新し目のものも用意できたつもりですが、完全に自由な選曲ができる場は本当にありがたい限りです。
いつも言っていますが、長く続けていきたいので、来月以降も力を抜いて淡々と開催するつもりでいます。
もし機会があれば、遊びに来てください。




In memory of Mose Allison (1927-2016)

12.09.2016

ifca 展示会 アナログ・レコード・リスト②

ifca showroom 2017 SS exhibition
ショールームで2017年春夏コレクションの展示会
BGMを選ぶお手伝いの2日目の記録です。

12.9 2日目】

Jennifer WarnesFamous Blue RaincoatSide-2
Abigail WashburnCity of RefugeSide-1
BjörkGreatest HitsSide-1
Jim O'RourkeEurekaSide-2
The Allman Brothers BandAt Fillmore EastSide-3

Steve WinwoodSteve WinwoodSide-1
Tom WaitsRain DogsSide-1
Leon RussellWill O' The WispSide-2
Jennifer WarnesFamous Blue RaincoatSide-1
RadioheadA Moon Shaped PoolSide-4
Karen DaltonIn My Own TimeSide-1
Warren ZevonWarren ZevonSide-1
Jackson BrowneLate for the SkySide-1
Darrell ScottLong Ride HomeSide-2
Jimmy SmithMidnight Special』Side-2






(ボーナストラック)
用意したけど使わなかった盤
Bruce CockburnDancing in the Dragon's Jaws
Old and In The WayOld and In The Way
Dr.JohnTribal
Mink DeVilleCabretta

12.08.2016

12.8-9 ifca showroom 2017 SS exhibition

2017年春夏コレクションの展示会

ギターアンプで有名なMarshallの新作スピーカーも展示。
Marshall愛用ミュージシャンのプレイリストも作成したので、こちらもメモしておきます。

Crosby, Stills, Nash & Young "Johnny's Garden"『CSNY 1974』(2014発表)
Crosby, Stills, Nash & Young "Guinevere"『CSNY 1974』
Cream "Badge"『The Cream of Eric Clapton』
Cream "Crossroads"『The Cream of Eric Clapton』
Jeff Beck "Cause We've Ended As Lovers"『Beckology』
Jeff Beck "Goodbye Pork Pie Hat"『Beckology』
The Who "I Can See For Miles"『The Who Sell Out』
Free "The Hunter"『Molten Gold: The Anthology』
Free "Songs of Yesterday"『Molten Gold: The Anthology』
Free "Be My Friend"『Molten Gold: The Anthology』
Free "Soon I Will Be Gone"『Molten Gold: The Anthology』
Tedeschi Trucks Band "Made Up Mind"『Made Up Mind』
Tedeschi Trucks Band "Idle Wind"『Made Up Mind』
Tedeschi Trucks Band "Part of Me"『Made Up Mind』
Tedeschi Trucks Band "It's So Heavy"『Made Up Mind』


ifca 展示会 アナログ・レコード・リスト①


ifca showroom 2017 SS exhibition
6月に引き続き、ショールームでの展示会BGMを選ぶお手伝いをしました。
英国のブランド「Rega」のターンテーブル/アンプ/スピーカーを用いて、アナログ・レコードを片面ずつかけていく方式。


表参道ヒルズの向かいにあるビルで、来場者は20〜40代の雑誌編集者やスタイリストが中心。さらに、会話の邪魔にならないような音楽ということで選盤は悩みましたが、以下のようになりました。
かけた順番で記録しておきます。

12.81日目】

Bonnie BramlettLady's Choice』Side-1
Boz ScaggsBoz ScaggsSide-1
Dixie ChicksWide Open SpacesSide-1
Sierra HullWeighted MindSide-1
Stevie WonderTalking BookSide-2

Phoebe SnowPhoebe SnowSide-1
William BellThe Soul of a BellSide-1
Peter Barakan & Shin Barakan監修『Family GrooveSide-2
WilcoYankee Hotel FoxtrotSide-2
Van MorrisonKeep Me SingingSide-2

Nicolette LarsonNicoletteSide-1
Bobby WomackLookin' for a Love AgainSide-2
David T. WalkerPress OnSide-1
Melody GardotMy One and Only ThrillSide-1
Paul SimonStranger to StrangerSide-2



12.01.2016

11.29「music bar 45」DJプレイリスト


気づけば10回目となった毎月のDJナイト、揺れ動く世界情勢の中から今回は特に英国を取り上げました。
ある程度は年代順に、ざっとでも英国ポピュラー音楽を見渡せれば、とも考えていましたが、曲の雰囲気を重視して繋げていったので以下のようになりました。
お店は活気があって何よりでしたし、かけたい曲をかけられて我々としてもやりがいがありました。
まずはMose Allisonの曲から。

The Who “Young Man Blues”『Live At Leeds』(1970)
The Spencer Davis Group “Keep on Runnin'” (1965)『The Best of the Spencer Davis Group』
The Small Faces "Tin Soldier" (1967)『Get Yourself Together〜Singles and Live』
Billy Nicholls "Life is Short"『Would You Believe』(1968)

ここから小山さんに加わってもらい、1曲ずつ交互にかけ合う方式で改めて開始。今回はかけもかけたり全67曲。ズラーっといきます。
M=小山雅徳さん、Y=熊谷悠一

M. Duncan Browne "Dwarf in the Tree (A Cautionary Tale)"『Give Me Take You』(1968)
Y. The Kinks "Get Back in the Line" (1970)『Afternoon Tea with The Kinks』
M. The Kinks "Set Me Free" (1965)『Well Respected Kinks』
Y. The Rolling Stones "Hearts of Stone" (1964)『Rolling Stones Deluxe』
M. The Rolling Stones "Doncha Bother Me" (1964)『Aftermath』
Y. Fleetwood Mac “Stop Messin Around”『English Rose』(1969)
M. Yardbirds "Jeff's Boogie"『Roger the Engineer』(1966)
Y. Jo-Ann Kelly "I Feel So Good" (1968?)『Blues Anytime Ⅰ: An Anthology of British Blues』
M. Davy Graham "Leaving Blues" (1964)
Y. The Pentangle “Let No Man Steal Your Thyme” (1968)『Troubadours of British Folk Volume 1: Unearthing The Tradition』
M. Mighty Baby "Egyptian Tomb"『Egyptian Tomb』(1968)
Y. Robert Wyatt “Heaps of Sheeps”『Shleep』 (1997)
M. Phil Manzanera feat. Robert Wyatt "Frontera" 『Diamond Head』(1975)
Y. Nick Drake “Poor Boy” (1970)『Way to Blue: An Introduction to Nick Drake』
M. Andwella "Saint Bartholomew"『People's People』(1970)
Y. Joe Cocker “Delta Lady”『Joe Cocker』(1969)
M. Henry McCullough "Sing Me a Song"『Mind Your Own Business!』 (1975)
Y. Badfinger “Day After Day”『Straight Up』(1971)
M. Ian Gomm "Hold On"『Summer Holiday』(1978)
Y. Dave Edmunds “You'll Never Get Me Up (In One Of Those)”『Twangin…』(1981)
M. The Winkies "Trust in Dick"『The Winkies』(1975)
Y. Free “Songs of Yesterday” (1969)『Molten Gold: The Anthology』
M. The Only Ones "From Here to Eternity"『Even Serpents Shine』(1979)
Y. Ian Dury “Sex & Drugs & Rock & Roll” (1977)『Sex & Drugs & Rock & Roll』
M. Frankie Miller "Shoo-Rah"『Frankie Miller's High Life』(1974)
Y. Bettye LaVette “Wish You Were Here”『Interpretations: The British Rock Songbook』(2010)
M. James Hunter "Tell Her"『The Hard Way』(2008)
Y. The Animals "It's My Life" (1965)『アニマルズ』
M. The Pirates "Do The Dog"『Out of Their Skulls』(1977)
Y. Elvis Costello “Accidents Will Happen”『Armed Forces』(1979)
M. Brinsley Schwarz “Hypocrite”『Original Golden Greats』(1973)
Y. Nick Lowe “The Other Side of Coin”『At My Age』(2007)
M. Kevin Ayers "Whatevershebringswesing"『Whatevershebringswesing』(1971)

ここで持ち込みのリクエストをいただきました。Leonard Cohenのカヴァー。
Y. Ian McCulloch “Lover Lover Lover”『Mysterio』(1992)
M. The Clash "Armageddon Time" (1979) 12" single
Y. Joy Division “These Days” (1980)『Basquiat : Original Soundtrack』
M. XTC "Mechanic Dancing (Oh We Go!)"『Go 2』(1978)
Y. David Bowie "Sound and Vision" (1977)『Nothing Has Changed.』
M. Shane MacGowan & the Popes "Nancy Whiskey"『The Snake』(1995)
Y. Billy Bragg “A New England” (1983)『Back to Basics』
M. The Who "I Can See for Miles"『The Who Sell Out』(1967)
Y. The Hollies “Stop Stop Stop” (1967)『The Air That I Breathe: The Very Best of The Hollies』
M. Georgie Fame “Point of No Return” (1964)
Y. The Zombies "Beachwood Park" (1967)『Singles A's & B's』
M. Caravan "Nine Feet Underground: Nigel Blows A Tune"『In The Land of Grey and Pink』(1971)
Y. Pink Floyd “See Emily Play” (1967)『Relics』
M. Linda Hoyle “Paper Tulips”『Pieces of Me』(1971)
Y. Fairport Convention “Fotheringay” (1969)『Troubadours of British Folk Volume 1: Unearthing The Tradition』
M. The Waterboys "When Ye Go Away"『Fisherman's Blues』(1988)
Y. The The “The Beat(en) Generation”『Mind Bomb』(1989)
M. Dr. Feelgood "Don't You Just Know It"『Malpractice』(1975)
Y. The La's “I Can't Sleep”『The La's』(1990)

ジャンルも年代も行ったり来たり、この頃までにはやや混沌とした状態でした。
M. The Kinks "Tired of Waiting For You" (1965)『Well Respected Kinks』
Y. The Rolling Stones "Around and Around" (1964)『12×5』
M. Roxy Music "She Sells"『Siren』(1975)
Y. Prefab Sprout “Carnival 2000”『Jordan: The Comeback』(1990)
M. Kevin Ayers "Oh My"『Whatevershebringswesing』(1971)
Y. Norma Waterson “God Loves a Drunk”『Norma Waterson』(1996)

小山さんはここで離脱。終わりに向けゆったりと。
Marianne Faithful "As Tears Go By" (1987)『A Perfect Stranger: The Island Anthology』
Mark Hollis “The Gift”『Mark Hollis』 (1998)

一応23時も回っていたので、これで一旦終了。
例によって片付けをしながら、これらの曲を。
The Pretenders “Brass in Pocket” (1980)『The Singles』
The Pretenders “Show Me” (1984)『The Singles』
ちょうど命日と知り、この人を聴きながらのお別れ。
George Harrison “Give Me Love (Give Me Peace on Earth)” (1973)『The Best of George Harrison』

最後になりましたが、毎度のことながら謝辞を。まずは来ていただいた方々に感謝。そして見えないところで応援してくださっている人たち。高橋店主と小山さんに。ありがとうございました。

次回は年末のため、12/14(水)と少し早めの日程です。米国ルーツ音楽を特集します。シンガーソングライターやアメリカーナなど、渋めのところを遠慮なくかけていこうと思っています。
よろしくお願いします。

Special thanks to 「Salud!!」

11.20.2016

11.20「Salud!!」Vol.29 プレイリスト


とても遅くなりましたが、11月20日(日)にワールド・ミュージック・パーティ「Salud!!」でかけた曲目です。

富山県南砺市での「スキヤキ・ミーツ・ザ・ワールド」で知り合ったことをきっかけに、ゲストDJとして呼んでいただきました。

噂には聞いていた音楽イヴェント、ワールド・ミュージックならば何でもありとのこと。アフリカ音楽は少しかけたことがあったので、今回はそれ以外のところにも挑戦してみようと思いました。

かけたかったけど準備しきれなかった曲や、当日どうしてもCDを読み込んでくれないものもあり、結果として以下のような並びに。
30分は少し短く感じましたが、ライヴ・ハウスならではの大きい音で鳴らせたのは何よりも嬉しい体験でした。また次回も参加したいなぁ。

1. Dennis Bovell "Zombie Zones" (1980s?)『Decibel: More Cuts from Dennis Bovell 1976-1983』U.K.

2. Angá "Conga Carnaval"『Echu Mingua』(2005) Cuba

3. Robert Fonseca feat. Fatoumata Diawara "Bibisa" (2012)『yo』Cuba/Mali

4. Hassan Hakmoun "Balili"『Unity』(2014) Morocco

5. Dahmane El Harrachi "Ya Rayah"『マグレブ音楽紀行 第1集 アラブ・アンダルース音楽歴史物語』(2004) Algeria

6. Martyn Bennett "Nae Regrets"『Grit』(2003) Scotland/France

10.29.2016

10.27「music bar 45」DJプレイリスト



10月22、23日と「Peter Barakan's Live Magic! Vol.3」でラウンジのDJを担当させてもらった我々。余韻も残る中、11月にニュー・オーリンズへ向かう仲間たちに向けて、彼の地の音楽を特集しました。
今回は特に難しいことは考えず、聴いていて気持ち良い曲を、かけたい順番で。まずは熊谷がソロで始めました。

The Beatles "Slow Down" (1964)『The Beatles No.5』
Frankie Miller "Play Something Sweet (Brickyard Blues)"『High Life』 (1974)
Aaron Neville "I'm So Glad (Trouble Don't Last)"『I Know I've Been Changed』 (2010)
Dr. John "Blow Wind Blow"『Gumbo』 (1972)
Huey 'Piano' Smith & His Clowns "Rockin' Pneumonia and The Boogie Woogie Flu pt.1"『Having a Good Time』 (1957)
Fats Domino "Goin' Home" (1952)『The History of New Orleans Rhythm & Blues Volume 2: 1947-1953』
Guitar Slim "The Things That I Used To Do" (1953)『The History of New Orleans Rhythm & Blues Volume 2: 1947-1953』
John Scofield feat. John Boutté "Never Turn Back"『Piety Street』 (2009)
The Meters "Soul Island"『Cabbage Alley』(1972)

そしてトニーニョ・オルタさんのライヴを観てきた小山さんに加わってもらい、ここからは2人で交互に1曲ずつかけ合う方式で。
(基本的に即興での選曲につき、小山さんの曲名やアルバム名までメモる余裕がなく、不明の箇所があります。分かり次第、追記しますのでご了承ください。)
M=小山雅徳さん、Y=熊谷悠一

M. Labelle "Lady Marmalade"『Nightbirds』(1974)
Y. Allen Toussaint "What Do You Want The Girl To Do?"『Southern Nights』(1975)
M. Benny Spellman "Lipstick Traces" (1962)
Y. Professor Longhair "Hey Now Baby" (1949)『New Orleans Piano』
M. William D. Smith "We All Wanna Boogie"『A Good Feeling'』(1976)
Y. Neville Brothers "Big Chief"『Neville-ization : Live at Tipitina's New Orleans, Louisiana』(1982)
M. Robert Parker "Barefootin'" (1966)
Y. Little Feat "Mercenary Territory"『The Last Record Album』(1975)
M. The Wild Tchoupitoulas "Hey Hey (Indians Comin')"『The Wild Tchoupitoulas』(1976)
Y. The Dirty Dozen Brass Band "Lickity Spirit"『The Dirty Dozen Brass Band Live : Mardi Gras in Montreux』(1985)
M. The Wild Magnolias "Handa Wanda"『The Wild Magnolias』(1974)
Y. Robert Palmer "Sneakin' Sally Thru The Alley"『Sneakin' Sally Through The Alley』(1974)
M. TheHawketts "Mardi Gras Mambo" (1954)
Y. Dr. John "Mos' Scocious"『Desitively Bonnaroo』 (1974)
M. King Biscuit Boy ""『King Biscuit Boy』(1974)
Y. Marcia Ball "The Party's Still Going On" (2011)『Alligator Records 40th Anniversary Collection』
M. Chris Kenner "I Like It Like That" (1961)
Y. Eric Lindelll "It's a Drag" (2009)『Alligator Records 40th Anniversary Collection』
M. The Meters "Sophisticated Cissy"『The Meters』(1969)
Y. Lee Allen's Orchestra "Creole Alley" (1954)『Savoy Roots of Rhythm & Blues Vol.8 : Way Down Yonder in N.O.』
M. Lee Dorsey "Sneakin' Sally Thru The Alley"
Y. Sugar Boy Crawford "Jockomo" (1953)『The History of New Orleans Rhythm & Blues Volume 2: 1947-1953』
M. The Meters "People Say"『Rejuvenation』(1974)
Y. Neville Brothers "Yellow Moon"『Yellow Moon』(1989)
M. Jess Roden ""『Jess Roden』(1974)
Y. Dr. John "How Come My Dog Don't Bark When You Come 'Round"『Goin' Back To New Orleans』 (1992)
M. William D. Smith ""『A Good Feeling'』(1976)
Y. Delaney & Bonnie "When The Battle is Over" (1969)『The Best of Delaney & Bonnie』

お互いに手持ちの盤が尽きてきたところで、ニュー・オーリンズものは一段落。ここからは好きなものをかけようと話し合いで決定。

M. Kevin Ayers / John Cale / Brian Eno / Nico "May I?"『June 1, 1974』
Y. Stevie Wonder "Superwoman (Where Were You When I Needed You)" (1972)『Original Musiquarium I』

今回も海外からのお客さんがいらしていて、4人ともハワイからとのこと。そこでお店にある音源もお借りしながら、スペシャリスト小山さんのハワイアン・タイム。僕は助手としてほんの少しお手伝い。
そしてだんだんお酒も回ってきて、混沌とした領域へ。全く分からない曲もあり、申し訳ございません。

Steve & Teresa "Kaho'olawe Song" (1979?)『Aloha Got Soul : Soul, AOR & Disco in Hawai'i 1979-1985』
Full Moon ""『Full Moon』(1972)
Āina "Your Light" (?)『Aloha Got Soul : Soul, AOR & Disco in Hawai'i 1979-1985』
ウルグアイの曲?
Hal Bradbury "Call Me" (1980?)『Aloha Got Soul : Soul, AOR & Disco in Hawai'i 1979-1985』
Greenwood "Sparkle" (1985?)『Lost in Paradise』
Sugar Babe "Down Town"『Songs』(1975)
Ron Wood "If You Don't Want My Love (Give it Back)"『Now Look』(1975)
The Rolling Stones "It's All Over Now" (1964)『Big Hits (High Tide and Green Grass)』
?
Van Dyke Parks "Pass That Stage" (1976)『Idiosyncratic Path: The Best Of Van Dyke Parks』
スペイン語の曲?
Gatemouth Brown "Ain't That Dandy" (1956)『ブラック・ミュージックの伝統〜ブルース、ブギ&ビート篇』

一応23時を過ぎたので、一旦終了。
片付けを始めながら、これらの曲で終演。

Clifton Chenier "Bajou Drive" (1957)『ブラック・ミュージックの伝統〜ブルース、ブギ&ビート篇』
Sonny Landreth "Outward Bound"『Outward Bound』(1992)


最後になりましたが、毎度のことながら来ていただいた方々、見えないところで応援してくださる人たち、高橋店主と小山先生に感謝します。
僕自身は相変わらず改善点も多く心苦しいところもあるのですが、焦らず少しずつ可能性を広げていければと思っています。
おかげさまで少なくとも年内は続けられそうです。これからもよろしくお願いします。


Special thanks to マツモトヨシヒコさん & 週刊ガラradio

10.02.2016

10.1「It's Time For Africa! Vol.8」プレイリスト


恒例のアフリカ音楽ナイト、やや久し振りの開催でした。最初はお客さんとして遊びに行っていましたが、DJとして招かれてからは3回目。僕は一番手として、少しゆったりとした時間帯に回しました。プレイリストを以下に記録しておきます。


お客さんが集まり始めてからは音量も大きくなり、かなり賑やかな雰囲気のもと、お酒と会話を存分に味わうことができました。
またいろいろな出会いもあり、今後何かしらに発展していくかもしれません。次回以降も楽しみです。


1. Kandia Kouyaté "Mogoya Douman (美しき関係)"『Renascence (再起)』(2015) Mali

2. Sory Kandia Kouyaté "Hellaya (再会の歌)" (1970)『La Voix De La Révolution (アフリカの声)』Guinea

3. El Rego et Ses Commandos "Vimado Wingnan" (1970s?)『Legends of Benin (ベニンの伝説たち 1969-1981)』Benin

4. Djessou Mory Kanté "Fakoly"『River Strings - Maninka Guitar』(2014) Mali

5. Le Grand Kallé "Africa Bola Ngombi (アフリカはその婚約を破った)" (1961)『His Life, His Music:Joseph Kabaselé and The Creation of Modern Congolese Music (コンゴ音楽の父)』Congo

6. Trio Ny Antsaly "Mahagaga" (1960s?)『大衆音楽の真実Ⅱ』Madagascar

7. Thomas Mapfumo & The Blacks Unlimited "Ndamutswa Nengoma (ドラムは僕を揺り起こす)" (1983?)『Viva! Zimbabwe』Zimbabwe

8. Zaiko Langa Langa "Bizita" (1985)『大衆音楽の真実Ⅱ』Congo

9.30.2016

9.26「music bar 45」DJプレイリスト


何日か経ってしまいましたが、今回の曲目も記録しておきます。

毎月下旬、平日のどこかで開催という緩い感じの通常営業DJも8回目。しぶとく継続していきたいと思っております。
憂鬱な月曜日にも関わらず集まっていただいた皆さん、ありがとうございました。また毎回必ず言っていますが、陰ながら見守ってくださる方々、台湾から戻ってきたその足で急ぎ開店してくれた高橋店主、大切な会議から抜け出してブースに入ってくれた小山さん、それぞれに感謝いたします。
ロンドン旅行からの帰り道、空港から寄ってくれた音楽仲間に贈る一曲から開始。

1. The Clash "London Calling"『London Calling』(1979)

2. The Kinks "God's Children" (1971)『The Ultimate Collection』

3. Anne Sofie Von Otter meets Elvis Costello "You Still Believe In Me"『For The Stars』(2001)

4. Georgie Fame "Madness" (1964)『Complete Collection Vol.1〜Rhythm and Blues at the Flamingo +10』

5. Van Morrison "Moondance"『Moondance』(1970)

6. Mavis Staples "This Little Light of Mine"『We'll Never Turn Back』(2007)

7. Dolly Parton / Linda Ronstadt /  Emmylou Harris "To Know Him is To Love Him"『Trio』(1987)

8. Ry Cooder "On a Monday"『Into The Purple Valley』(1971)

9. Sonny Landreth "The High Side"『Bound By The Blues』(2015)

リクエスト
10. Little Feat "Two Trains"『Dixie Chicken』(1973)

11. The Rolling Stones "Tumbling Dice"『Exile On Main St.』(1972)

12. Janis Joplin "A Woman Left Lonely" (1970)『The Essential Janis Joplin』

13. Bob Dylan "Born in Time" (1989)『Tell Tale Signs: The Bootleg Series Vol.8 Rare and Unreleased 1989〜2006』

14. Neil Young "Buffalo Springfield Again"『Silver & Gold』(2000)

15. Public Enemy feat. Stephen Stills "He Got Game"『He Got Game』(1998)

16. Black Heat "Wanaoh"『Black Heat』(1972)

17. Jean Knight "Mr. Big Stuff"『Mr. Big Stuff』(1972)

18. Stevie Wonder "Up Tight (Everything's Alright)"『Up-Tight Everything's Alright』(1966)

リクエスト
19. Magne Furuholmen "Yesterday"『イエスタデイ』オリジナル・サウンドトラック(2016)
※全国共通特別鑑賞券とセットの完全限定7インチ・シングル盤

20. John Lennon "Crippled Inside"『Imagine』(1971)

21. 佐野元春 "New Age"『Visitors』(1984)

22. Bruce Springsteen "Tenth Avenue Freeze-Out"『Born To Run』(1975)

23. Dobie Gray "Drift Away"『Drift Away』(1973)


ここで小山さんにバトンを渡して、幅も奥行きも広い選曲を聴かせてもらいました。Live Magic!も含めて来日公演を行うJoe Bataanから、Sun Raのプロテスト・ソングまで。Maurice Whiteがカリンバを鳴らすRamsey Lewis『Another Voyage』もカッコ良かった!

ここから後半。フォーク系の音で落ち着こうという選択肢もありましたが、この日は最後までソウルで踊る感じになりました。

1. Boz Scaggs "Full Of Fire"『A Fool To Care』(2015)

2. Al Green "Take Me To The River"『Explores Your Mind』(1974)

3. The Human Body "Keep Your Head Up"『Make You Shake It』(1984)

4. Ohio Players "Skin Tight"『Skin Tight』(1974)

5. Average White Band "If I Ever Lose This Heaven"『Cut The Cake』(1975)

6. Prince "I Wanna Be Your Lover" (1979)『Ultimate』

7. Boukou Groove "Let The Groove Ride"『Let The Groove Ride』(2015)

8. Sly & The Family Stone "Everybody Is a Star" (1969)『Anthology』

一応、本編はここで終了。
Allen Toussaint『Southern Nights』side-2を流しながらのお別れ。

最後になりましたが、次回は10月27日(木)、時間はいつもの20〜23時で、ニューオリンズ音楽を特集します。ご都合よろしければ、遊びに来てください。

このプレイリストを「Peter Barakan's Live Magic!」と、そこで出会えた全ての人たちに捧げます。

9.03.2016

8.28 Sukiyaki Meets The World 2016 ガーデンステージDJプレイリスト②


初日に続いて最終日にもDJすることができました。錚々たる顔ぶれの中、僕も名を連ねることができてとても光栄でした。
実のところ少し迷いもあり手持ちの曲も尽きかけていましたが、これも良い経験。来年もぜひまた参加したいです。


8/28(sun)13:30-14:00

1. Jaco Pastorius "Blackbird"『Word of Mouth』(1981)
hmc: Toots Thielemans

2. Caetano Veloso "Tonada de Luna Llena (満月のトナーダ)"『Fina Estampa (粋な男)』(1994)
(作曲: Simón Diaz・Venezuela・1961)

3. Chiwoniso "Rebel Woman"『Rebel Woman』(2008)

4. Étoile de Dakar "Mane Khouma Khol Thi Yan"
lead vocal: Youssou N'Dour, El Hadji Faye
『Once Upon a Time in Senegal - The Birth of Mbalax 1979-1981』(2010)

5. Rail Band feat. Mory Kanté "Jurukan" (1975)『Rail Band 3 - Dioba

6. Oumou Sangare "Koroko"『Seya』(2009)

8.26 Sukiyaki Meets The World 2016 ガーデンステージDJプレイリスト①

昨年に引き続き、富山県南砺市のワールドミュージック・フェスティヴァル「スキヤキ・ミーツ・ザ・ワールド」に行ってきました。

3日間全て参加し完全燃焼したため、いまだ日常生活に戻り切れていない感じもあります。いずれ本編もじっくりまとめて振り返るとして、ひとまず今年も参画できたガーデンステージDJのプレイリストを記録しておきます。



8/26(fri)19:00-19:30

1. Ornette Coleman and Prime Time with Jerry Garcia "Singing in the Shower"『Virgin Beauty』(1988)

2. Orlando Cachaito Lopez "Wahira"『Cachaito』(2001)

3. Cheikh Lô "Né La Thiass"『Né La Thiass』(1996)

4. El Sexteto Miramar "Cumbiamba"『Colombia! : The Golden Age of Discos Fuentes. The Powerhouse of Colombian Music 1960-76』(2007)

5. Bobby Hutcherson  "Head Start"『Happenings』(1966)

6. Bim Sherman "Bewildered"『Miracle』(1996)

7. Bob Marley & the Wailers "Could You Be Loved"『Uprising』(1980)

8. The Maytals "Sweet and Dandy"『The Harder They Come』(1972)

9. Étoile de Dakar "Maleo"
lead vocal: Youssou N'Dour
『Once Upon a Time in Senegal - The Birth of Mbalax 1979-1981』(2010)

10. Oumou Sangare "Sounsoumba"『Seya』(2009)

11. Rail Band feat. Magan Ganessy "Dioba" (1974)『Rail Band 3 - Dioba


8.23.2016

8.23「music bar 45」DJプレイリスト


東地方に台風が上陸し、非常に強い雨風という厳しい状況でしたが、それにもめげず7回目を開催することができました。
1997年の第1回フジロックを思い出させるような嵐で、ともに生還者の一人だった高橋店主と19年も前となったあの夏に思いを馳せつつ、しかし夕方からは雨も上がり落ち着いてきたので、ゆったりとした曲を中心に穏やかに始めました。
今回は裏テーマとして「ギター特集」だったので、細かいようですが主役の他にもギタリストがいる場合メモを付けておきます。


1. John Fullbright "Jericho"『From The Ground Up』(2012)
(Electric Guitar: Terry "Baffalo" Ware)

2. Richard Thompson "Beatnik Walking"『Still』(2015)

3. New West Guitar Group feat. Gretchen Parlato "Like Someone in Love"『Send One Your Love』(2015)

4. Toninho Horta "Durango Kid"『Durango Kid』(1993)

5. Ralph Towner "Nimbus"『Solstice』(1975)

6. Caetano Veloso "Branquinha"『Estrangeiro』(1989)
(Guitar: Arto Lindsay)

7. Cartola "As Rosas Não Falam (沈黙のバラ)"『エスコーラ・ジ・サンバの首領 "カルトーラ" 第2集』(1976)

8. Martin Carthy "Scarborough Fair"『Martin Carthy』(1965)

9. Paul Simon "American Tune"『There Goes Rhymin' Simon』(1973)

10. The Beatles "Here, There And Everywhere"『Revolver』(1966)

11. Nick Lowe and his Cowboy Outfit "The Rose of England"『The Rose of England』(1985)
(Guitar: Martin Belmont)
Thanks to Hiroki Nagahata

12. Radiohead "High and Dry"『The Bends』(1995)
Thanks to Yoshihiko Matsumoto 


ここで小山さんと交代して、いつものように全てアナログ盤でやはりギターの貢献が目立つ曲を聴かせてもらいました。ジャズ、フォーク、ソウルなどルーツ音楽の楽しさ溢れる選曲。よくあるディスクガイドなどでは見かけないアルバムが多く、自らの嗅覚のみで探していくそのやり方には感銘を受けました。Folkways レーベルは古い音源のはずなのに音が良いのも発見の一つ。


ここからは後半。今回は用意していた曲でかけなかったものも多いですが、また次回以降の機会に。

1. Billy "The Kid" Emerson "Red Hot" (1955)『Charlie Gillett's Radio Picks - Honky Tonk Volume 2』

2. John Scofield "Sticks and Stones"『That's What I Say』(2005)

3. Maria Muldaur "Midnight At The Oasis"『Maria Muldaur』(1973)
(Electric Guitar: Amos Garrett)

4. Jerry Douglas "A Remark You Made"『The Best Kept Secret』(2005)

5. Bill Frisell "Where Do We Go?"『Blues Dream』(2001)
(Pedal Steel: Greg Leisz)

6. John Hiatt "Lipstick Sunset"『Bring The Family』(1987)
(Electric Guitar: Ry Cooder)

7. James Taylor "Mud Slide Slim"『Mud Slide Slim and the Blue Horizon』(1971)
(Electric Guitar: Danny Kootch)

8. Curtis Mayfield "Blue Monday People"『There's No Place Like America Today』(1975)

9. Jimi Hendrix "Villanova Junction"『Live at Woodstock』(1969)

10. Reconstruction "Dear Prudence" (Live, 1979)『The Very Best of Jerry Garcia』(2006)
(Guitar: Jerry Garcia)

11. Toninho Horta "Across The Universe"『Durango Kid』(1993)

12. Shelby Lynne "Old #7"『Tears, Lies, and Alibis』(2010)

13. Doc Watson "Southbound"『Southbound』(1966)
(Guitar: Merle Watson)

14. The Allman Brothers Band  "Stormy Monday"『At Fillmore East』(1971)
(Lead and Slide Guitars: Duane Allman, Lead Guitar: Dicky Betts)

15. Alabama Shakes "Sound & Color"『Sound & Color』(2015)

16. Toumast "Innulamane"『Ishumar』(2007)
(Guitar: Moussa Ag Keyna)

17. Ernest Ranglin "Exodus" (1962?)『Scandal Ska』(1989)


一応、本編はここで終了。
ここからはオーストリアから来たというお二人にどんな曲がいいか探りつつ、いろんなものをかけていたところ、Chic "Le Freak" に大きな反応。何と、数年前にNile Rodgersのステージを撮ったことがあるとスマートフォンを見せてくれた。彼は写真家で、他にもDave Matthews Band やPearl Jam なども撮影したと知り驚く。お連れの女性は子供服のデザイナーで、日本で扱ってほしくて来たそう。そんな不思議な出会いもありました。

最後になりましたが、いつも見えないところで応援してくれている人たち、そして小山さんと高橋さんに感謝します。
次回こそは天候に恵まれますように!またよろしくお願いします。


This DJ set is dedicated to Masahiro Hanzawa and his "Dream on Dupree", "Anthology Radio", "HanzaWanda".




7.26.2016

7.25「music bar 45」DJプレイリスト

月に一度、完全に自由な選曲でかけさせてもらっているDJも、無事6回目を終えました。今回は若干病み上がり、熱いお茶を淹れてもらいながらでしたが、いつも以上に力が抜けて逆に良かったのかもしれません。
忙しい合間を縫って来ていただいた方々、ありがとうございました。そして見えないところで応援してくれている人たち、レコード・ディーラーの小山さんと高橋店主にも感謝します。


1. The Staple Singers "I'll Take You There"『Be Altitude: Respect Yourself』(1972)

2. Bob and Marcia "To Be Young Gifted and Black(1970)『Trojan Greatest Original Reggae Hits』

3. Burning Spear "Marcus Garvey(1975)The Story of Jamaican Music: Tougher Than Tough

4. Ken Boothe "Everything I Own(1974)『Trojan Greatest Original Reggae Hits』

5. Jimmy Cliff "Struggling Man"『Struggling Man』(1973)

6. Linton Kwesi Johnson "What About Di Workin' Class?"『Making History』(1984)

7. Jeb Loy Nichols "Quickly Into Trouble"『Lovers Knot』(1997)

8. Jakob Dylan "Holy Rollers For Love"『Women + Country』(2010)

9. Los Lobos "Shakin' Shakin' Shakes"『By The Light Of The Moon』(1987)

10. Bob Dylan "Summer Days"『"Love and Theft"』(2001)

11. The Lovin' Spoonful "Summer In The City" (1966)『That Spoonful Magic』

12. The Beach Boys "Friends" (1968)『The Warmth Of The Sun: The Very Best Of The Beach Boys Vol.2』

13. Harry Nilsson "Yellow Man"『Nilsson Sings Newman』(1970)

14. Ronnie Lane "Anymore for Anymore" (1975)『Kuschty Rye: The Singles 1973-1980』

15. The Rutles "I Must Be In Love"『The Rutles』(1978)

16. The Soft Boys "The Queen of Eyes"『Underwater Moonlight』(1980)

17. Robyn Hitchcock & the Egyptians "Balloon Man"『Globe of Frogs』(1988)

18. Joe Ely "Saint Valentine"『Letter to Laredo』(1995)

ここで 小山さんに交代してもらい、いつものように全てアナログ盤で落ち着いた曲を聴かせてもらいました。フォーク系からプログレに近いものまで、幅広く安定感ある心地良い選曲。ニュー・オーリンズの隠れた逸材で、日本で数人しか知らないはずと勝手に思い込んでいたLuke Winslow-King までレコードで登場!やはりこの人には敵わない。


ここから第2部。前曲のCleveland Watkiss から繋がるように少し意識して…

1. Lewis Taylor  "Lucky"『Lewis Taylor』(1996)

2. Terry Callier "People Get Ready / Brotherly Love"『Timepeace』(1998)

3. Gretchen Parlato "Circling"『The Lost and Found』(2011)

4. Emmylou Harris "Bang The Drum Slowly"『Red Dirt Girl』(2000)

5. Bruce Springsteen "Dream Baby Dream"『High Hopes』(2014)

6. Merle Haggard "Honky Tonkin'"『Roots Volume 1』(2001)

7. The "5" Royals "Think" (1957)『Charlie Gillett's Radio Picks - Honky Tonk Volume 2』

8. Louis Jordan "Caldonia"『Somebody Up There Digs Me』(1956)

9. 吾妻光良&ザ・スウィンギン・バッパーズ "おまえ誰だっけ"『Senior Bacchanals』(2013)

10. Wilson Pickett "Mustang Sally" (1965)『Atlantic R&B 1947-1974 - Vol.6: 1965-1967』

11. King Curtis "Foot Pattin'" (1969)『King Curtis & The Kingpins』

12. Eddie Palmieri & Cal T'Jader "Samba Do Sueño"『Bamboleate』(1967)

13. Fania All Stars "Anacaona"『Live At The Cheetah Vol.1』(1971)

14. Tito Puente "Hong Kong Mambo" (1958)『The Essential Tito Puente』

15. Marcos Valle "Mentira"『Previsão Do Tempo』(1973)

16. Danyel Waro "Adekalom"『Kabar』(2012)


23時を回り、本編は一応ここで終了。あとは熱を冷ましながら数曲。

17. 大工哲弘 "悲しくてやりきれない"『Blue Yaima』(2013)

18. Kate Rusby "Jolly Plough Boys"『Hourglass』(1997)

19. Brad Mehldau "Exit Music (For a Film)"『The Art of the Trio, Vol. 3: Songs』(1998)